http://naganoblog.jp/
リンドウのような花・・・・草丈5センチ位
何もないところに小さく 自己主張していた
日当たりの悪い所で 自己主張していた
ファインダーの瞳からは美しい 以下の写真は頂き物です。
ハルリンドウ(春竜胆)?????

何もないところに小さく 自己主張していた
日当たりの悪い所で 自己主張していた
ファインダーの瞳からは美しい 以下の写真は頂き物です。
ハルリンドウ(春竜胆)?????

蕾が螺旋状にねじれ、
花筒の基部近くや子房の
基部に腺体があるのが、
リンドウの特徴でもある。
タテヤマリンドウの母種

根を乾燥した物を薬用にし、漢方ではこれを
竜胆(リュウタン)と呼ぶ。
似ても似つかない??????
キンポウゲ科の短命な宿根草です。品種は多数あり交配しやすい
この花に惹かれてしまいます
花じたいは小ぶりで でも 自己主張が強く
色々な品種 形 色 があり
それぞれに個性があり
自己表現もあり
愛らしい