トップ
>
趣味
松本・安曇野エリア
信州からハローズ号発車
善を歩くひとでありたい。だから、日々変わる心の鏡を見るために
http://naganoblog.jp/
2008年05月10日
茶房 こでまり
茶房 こでまり
地元奈良井宿でとれた野菜
や贄川宿のサルナシ、ブルーベリ等
主人の漆器でおもてなし
住所:塩尻市大字奈良井721
0264‐34‐3072
特典
会員お一人様5%割引
奈良井宿
茶房 こでまり
は、1階は全面透明ガラス窓で2階は明治洋館風のモダンな店。
その先に山の湧水や沢水を利用した
水場
がある
この水場は奈良井宿の町並みを特徴ずけている
奈良井宿へお越しのさいは、
茶房 こでまり へ
痕のこしに来てください、お待ちしています。
タグ :
奈良井宿
茶房
こでまり
中仙道
地域産物
Posted by 星丸 at
07:55
│
Comments(0)
│
茶房編
|
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
趣味 スポーツ編
(2)
ブティック
(2)
食事所 手打ちうどん編
(1)
ギャラリー & 手作り作家さん
(8)
ラーメン編
(1)
御菓子ドコロ
(0)
御菓子処 編
(1)
ひとつの風景
(27)
食事処 洋食編
(5)
日本そば編
(6)
福祉施設
(2)
寄り道
(13)
お米家さん
(3)
お宿編
(7)
和食編
(1)
茶房編
(1)
おもしろ?御店編
(6)
お花屋さんとギャラリー
(2)
ほん屋・雑貨屋・印刷・印章屋編
(1)
日本の台所
(2)
食事処 和食編
(5)
専門商社
(1)
ど根性
(1)
製薬会社
(1)
コ―ヒー豆編
(1)
健康編
(4)
徒然なる想い
(5)
飲み処
(1)
世界の料理
(1)
本から
(2)
講演会
(0)
一人思う事
(1)
講師
(0)
ファインダー瞳
(2)
自家菜園
(1)
最近の記事
季節
(7/11)
逆光
(5/21)
名も知らないリンドウのような花
(5/20)
挑戦
(5/17)
ライトにうかぶ牡丹
(5/17)
直感力を高める
(5/16)
松尾寺から
(5/15)
おだまき(サキシモンタナ)
(5/13)
花の蜜を求めて
(5/12)
娘が田植えしてくれました
(5/7)
過去記事
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
最近のコメント
ほーりー / NO,2婆の怒り 続編
simarisu / NO,2婆の怒り 続編
ほーりー / そんなに軽い命なら私にください
Princess / そんなに軽い命なら私にください
ほーりー / 朝日と夕焼け
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
星丸
オーナーへメッセージ