http://naganoblog.jp/
2008年05月02日
長峰山・天平の森
安曇野を眼下に見下ろす長峰山山頂付近にあり、
オートキャンプ場のほかに400mmの天体望遠鏡を備えた天文台、コテージ、
展望風呂、食堂、マレットゴルフ場などの施設が充実しています。
ここを基地として上高地、乗鞍、穂高、白馬、大町の観光地に行くこともできます。

。
北アルプスの眺望に包まれて、ゆっくりお風呂とお食事をどうぞ
安曇野市明科光2573-35
0263-62-6235
午前10:00~午後5:30
定休日 火曜日(7・8月除く)
特典
1 宿泊コテージ平日6880円
2 コテージ 休前日及び7/21~8/31
10500円を9000円
12600円を11000円
3 食事の方
> コーヒーサービス
長峰山には、文豪の川端康成氏や井上 靖氏又日本画篠山魁夷氏も訪れています。
。
今と違い、先人は下から登られたのでしょうね
寒暖の厳しい朝などは、北アルプスが近く見え、一望できる山を見ながら
どんな思いで登られたのでしょうね!?
オートキャンプ場のほかに400mmの天体望遠鏡を備えた天文台、コテージ、
展望風呂、食堂、マレットゴルフ場などの施設が充実しています。
ここを基地として上高地、乗鞍、穂高、白馬、大町の観光地に行くこともできます。

。







1 宿泊コテージ平日6880円
2 コテージ 休前日及び7/21~8/31
10500円を9000円
12600円を11000円
3 食事の方
> コーヒーサービス
長峰山には、文豪の川端康成氏や井上 靖氏又日本画篠山魁夷氏も訪れています。
。

今と違い、先人は下から登られたのでしょうね
寒暖の厳しい朝などは、北アルプスが近く見え、一望できる山を見ながら
どんな思いで登られたのでしょうね!?

Posted by 星丸 at 23:00│Comments(0)
│福祉施設