http://naganoblog.jp/

2008年08月26日

旅館 遊楽

旅館 遊楽
  
   ぬるめの源泉掛け流し風呂と家庭的な温かなおもてなし。日帰り入浴・湯治を楽
  しむお宿、風呂戸開けると、ヒノキの香りに包まれる
  ぬるめの湯なので、低血圧の自分もゆっくり入れる
  
  旅館から見える景色は、緑いっぱい・
 
    旅館 遊楽
 大正風レトロ調の窓から見る景色は、山がそそり立つ
 緑 一色  写真からあまり感じられないのが残念ですface07icon10icon10
 旅館 遊楽
 湯に入り窓を開けると

 山の裾のを流れる川は、一枚岩の上
 を流れ約200m以上は、あるでしょうか?
 その一枚岩が途切れる所 
 川のせせらぎがここち良い

  そんな秘境的 霊泉寺温泉です。真夏に
 はもってこい(方言?)のぬるめ源泉です。遊楽さんでは、(加温しているそう
 です。      マイナスイオンが、いっぱいいただける場所です。
                 旅館 遊楽
  服を着たら、流れるような汗が 次から次と
 開放的な、一時でした。

長野県上田市平井霊泉寺2540-15

0268-41-7170
営業時間
 午前:10:00~20:00
定休日
 無休です。
ページ       http://yurak.org
特典
 1、グループ様入浴料金20%OFF
 宿泊時、貸し切り入浴サービス致します。
 (特典
では無いですが)
 地元食材中心の料理でおもてなし致します。 フキの煮付け、せり、竹の子等
 お楽しみ下さい。

 秋は、松茸料理も楽しめます。

  上田駅より鹿ヶ湯温泉めがけ西に向かい
 鹿ヶ湯温泉手前、左に折れる道があるので、折れて2キロちょっと
 川沿いに進んでいくと、手前に老人ホーム
 次に、目に飛び込んでくるのは、霊泉寺(もちろんお寺です、大きな立派な寺です)
 寺の広々とした駐車所に車を置き
 旅館 6軒と民家数件が道路挟んであります。
 遊楽さんは、一番手前に在ります。
 通り過ぎて行くと、橋の上からは、一枚岩が
 上流を見ても、下流を見ても一枚岩しか見えません

 圧巻そのものです。 



同じカテゴリー(お宿編)の記事画像
ペンシオーネ ランタンリルン
霊泉寺温泉郷
野草庵
銀のテラス
小さなホテル・ アルムハウス
キッチン&やど ぶたのしっぽ
同じカテゴリー(お宿編)の記事
 ペンシオーネ ランタンリルン (2008-09-23 10:11)
 霊泉寺温泉郷 (2008-09-14 10:00)
 野草庵 (2008-09-10 16:00)
 銀のテラス (2008-05-13 22:07)
 小さなホテル・ アルムハウス (2008-05-08 21:20)
 キッチン&やど ぶたのしっぽ (2008-05-06 17:01)

Posted by 星丸 at 16:00│Comments(0)お宿編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。